FXGT(エフエックスジーティー)のスワップポイントについて解説いたします。
スワップポイント一覧だけではなく、XM/AXIORY/HotForexとのスワップポイント比較も行っているので、ぜひ参考にしてください。
それでは見ていきましょう。
FXGTのスワップポイント一覧
FXGTのスワップポイント一覧をまとめました。(データ取得:2021年3月)
「1lotを1日持つといくらもらえるか?(円換算)」で計算しています。
気になるジャンルがあればクリックしてスワップポイントを確認してください。
- FX銘柄のスワップ一覧
AXIORYのFX銘柄のスワップポイント一覧
ロングスワップ
(円)ショートスワップ
(円)豪ドルカナダドル
AUDCAD-562 -215 豪ドルスイスフラン
AUDCHF78 -797 豪ドル円
AUDJPY-35 -535 豪ドルニュージーランドドル
AUDNZD-511 -244 豪ドル米ドル
AUDUSD-486 -3 カナダドルスイスフラン
CADCHF236 -1042 カナダドル円
CADJPY56 -756 スイスフラン円
CHFJPY-610 -256 ユーロ豪ドル
EURAUD-1211 2 ユーロカナダドル
EURCAD-1234 169 ユーロスイスフラン
EURCHF-506 -793 ユーロデンマーククローネ
EURDKK-934 -1184 ユーロポンド
EURGBP-945 44 ユーロハンガリーフォリント
EURHUF-10 -7 ユーロ円
EURJPY-429 -340 ユーロノルウェークローネ
EURNOK-1504 -411 ユーロニュージーランドドル
EURNZD-1371 155 ユーロポーランドズロチ
EURPLN-1634 -271 ユーロスウェーデンクローナ
EURSEK-1025 -1009 ユーロトルコリラ
EURTRY-6369 1461 ユーロドル
EURUSD-799 -1 ポンド豪ドル
GBPAUD-833 -513 ポンドカナダドル
GBPCAD-1037 -301 ポンドスイスフラン
GBPCHF18 -1321 ポンド円
GBPJPY-35 -756 ポンドニュージーランドドル
GBPNZD-1003 -259 ポンドドル
GBPUSD-776 7 ニュージーランドドルカナダドル
NZDCAD-337 -317 ニュージーランドドルスイスフラン
NZDCHF123 -927 ニュージーランドドル円
NZDJPY54 -725 ニュージーランドドルドル
NZDUSD-354 -71 ドルカナダドル
USDCAD-146 -570 ドルスイスフラン
USDCHF193 -933 ドル人民元
USDCNH-381 -320 ドルチェココルナ
USDCZK-985 -284 ドルデンマーククローネ
USDDKK37 -1859 ドル香港ドル
USDHKD-82 -110 ドルハンガリーフォリント
USDHUF-2 -14 ドル円
USDJPY33 -668 ドルメキシコペソ
USDMXN-2773 703 ドルノルウェークローネ
USDNOK-579 -1261 ドルポーランドズロチ
USDPLN-549 -1072 ドルロシアルーブル
USDRUB-27 0 ドルスウェーデンクローナ
USDSEK-51 -1913 ドルシンガポールドル
USDSGD-694 -1087 ドルトルコリラ
USDTRY-4748 1173 ドルランド
USDZAR-2128 385 トルコリラ円
TRYJPY200 -1400
- 仮想通貨FXのスワップ一覧
FXGTの仮想通貨FXのスワップポイント一覧
通貨ペア ロングスワップ
(円)ショートスワップ
(円)BTCUSD -894.9 -763.5 BTCJPY -894.9 -763.5 ETHUSD -27.1 -29.7 ETHJPY -27.1 -29.7 XRPUSD -0.8 -0.7 XRPJPY -8.1 -7.1 LTCUSD -3.4 -3.1 LTCJPY -3.4 -3.2 BCHUSD -7.6 -8.8 BCHJPY -7.6 -8.8 XRPBTC -7.9 -7.0 ETHBTC -27.1 -29.6 LTCBTC -3.4 -3.1 BTCEUR -894.8 -763.4 BCHEUR -7.6 -8.8 LTCEUR -3.4 -3.1 ETHEUR -27.1 -29.7 XRPEUR -0.8 -0.7
- 貴金属CFDのスワップ一覧
FXGTの貴金属CFDのスワップポイント一覧
通貨ペア ロングスワップ
(円)ショートスワップ
(円)XAUUSD -1985.6 56.7 XAGUSD -1079.5 5.5
- エネルギーCFDのスワップ一覧
FXGTのエネルギーCFDのスワップポイント一覧
通貨ペア ロングスワップ
(円)ショートスワップ
(円)NGAS -533.2 -124.3 USOIL -266.1 -112.3 UKOIL -253.0 -114.5
- 株価指数のスワップ一覧
FXGTの株式指数CFDのスワップポイント一覧
通貨ペア ロングスワップ
(円)ショートスワップ
(円)US30 -456.4 -91.3 US100 -182.2 -36.4 US500 -54.4 -10.9 JP225 -24952.5 -29111.2 GER30 -53.4 -164.2 UK100 -84.7 -22.6 FRA40 -21.9 -67.4 AUD200 -97.2 -18.7
- 株式CFDのスワップ一覧
FXGTの株式CFDのスワップポイント一覧
通貨ペア ロングスワップ
(円)ショートスワップ
(円)APPLE(AAPL) -186 -44 American International Group Inc(AIG) -74 -18 Amazon.com Inc(AMZN) -4677 -1110 American Express Company(AXP) -220 -52 ALIBABA GROUP HOLDING LTD(BABA) -365 -87 Bank of America(BAC) -60 -14 BED BATH & BEYOND(BBBY) -47 -11 BAIDU(BIDU) -409 -97 BP(BP) -39 -9 BLACKSTONE GROUP(BX) -113 -27 CITIGROUP(C) -114 -27 Caterpillar Inc(CAT) -356 -85 COSTCO WHOLESALE(COST) -499 -118 CISCO(CSCO) -75 -18 Chevron(CVX) -161 -38 DELTA AIR LINES(DAL) -76 -18 Walt Disney Company(DIS) -297 -70 DEVON ENERGY(DVN) -35 -8 ELECTRONIC ARTS(EA) -198 -47 eBay Inc(EBAY) -91 -22 FORD MOTOR(F) -19 -5 Facebook Inc(FB) -430 -102 General Electric Corporation(GE) -20 -5 GENERAL MOTORS(GM) -92 -22 Alphabet Inc(GOOGL) -3122 -741 GAP(GPS) -48 -11 Hewlett-Packard Company(HPQ) -47 -11 Intel Corporation(INTC) -98 -23 Johnson & Johnson(JNJ) -248 -59 JPMorgan Chase & Co(JPM) -244 -58 Coca-Cola Company(KO) -78 -19 Lyft, Inc.(LYFT) -102 -24 McDonald’s Corporation(MCD) -344 -82 Merck & Co Inc(MRK) -119 -28 MORGAN STANLEY(MS) -130 -31 Microsoft Corporation(MSFT) -356 -85 NETFLIX(NFLX) -780 -185 NIKE(NKE) -221 -52 NVIDIA(NVDA) -786 -187 Oracle Corporation(ORCL) -103 -24 Pfizer Inc(PFE) -55 -13 PayPal Holdings, Inc.(PYPL) -368 -87 Starbucks Corporation(SBUX) -166 -39 Snap Inc.(SNAP) -90 -21 AT&T Inc(T) -46 -11 TESLA MOTORS(TSLA) -1009 -239 TWITTER Inc(TWTR) -103 -24 Visa Inc(V) -341 -81 VODAFONE GROUP PLC(VOD) -29 -7 Wells Fargo Company(WFC) -63 -15 Wal-Mart Stores Inc(WMT) -201 -48 ExxonMobil Corporation(XOM) -88 -21 YANDEX(YNDX) -101 -24
FXGTのスワップポイントランキング
続いて、FXGTの「プラススワップランキング」と「マイナススワップランキング」を見ていきましょう。
スワップポイントが貰えるプラススワップポイントランキングから。
FXGTのプラススワップポイントランキング
通貨ペア | 売り買い | スワップポイント (円) | |
---|---|---|---|
1位 | ユーロトルコリラ EURTRY | 売 | 1460 |
2位 | ドルトルコリラ USDTRY | 売 | 1172 |
3位 | ドルメキシコペソ USDMXN | 売 | 703 |
4位 | ドルランド USDZAR | 売 | 385 |
5位 | カナダドルスイスフラン CADCHF | 買 | 236 |
6位 | トルコリラ円 TRYJPY | 買 | 200 |
7位 | ドルスイスフラン USDCHF | 買 | 193 |
8位 | ユーロカナダドル EURCAD | 売 | 169 |
9位 | ユーロニュージーランドドル EURNZD | 売 | 155 |
10位 | ニュージーランドドルスイスフラン NZDCHF | 買 | 123 |
11位 | 豪ドルスイスフラン AUDCHF | 買 | 78 |
12位 | カナダドル円 CADJPY | 買 | 56 |
13位 | ニュージーランドドル円 NZDJPY | 買 | 54 |
14位 | ユーロポンド EURGBP | 売 | 44 |
15位 | ドルデンマーククローネ USDDKK | 買 | 37 |
FXGTでスワップポイントが高い通貨ペアは、「ユーロトルコリラ」「ドルトルコリラ」「ドルメキシコペソ」の売りポジションでした。
円が絡んだ通貨ペアというよりは、ドルやユーロとマイナー通貨ペアが絡んだマイナー通貨ペアが高スワップなようです。
各会社との比較は後ほどします。
FXGTのマイナススワップポイントランキング
通貨ペア | 売り買い | スワップポイント (円) | |
---|---|---|---|
1位 | ユーロトルコリラ EURTRY | 買 | -6367 |
2位 | ドルトルコリラ USDTRY | 買 | -4747 |
3位 | ドルメキシコペソ USDMXN | 買 | -2772 |
4位 | ドルランド USDZAR | 買 | -2127 |
5位 | ドルスウェーデンクローナ USDSEK | 売 | -1913 |
6位 | ドルデンマーククローネ USDDKK | 売 | -1858 |
7位 | ユーロポーランドズロチ EURPLN | 買 | -1633 |
8位 | ユーロノルウェークローネ EURNOK | 買 | -1503 |
9位 | トルコリラ円 TRYJPY | 売 | -1400 |
10位 | ユーロニュージーランドドル EURNZD | 買 | -1371 |
11位 | ポンドスイスフラン GBPCHF | 売 | -1320 |
12位 | ドルノルウェークローネ USDNOK | 売 | -1260 |
13位 | ユーロカナダドル EURCAD | 買 | -1234 |
14位 | ユーロ豪ドル EURAUD | 買 | -1212 |
15位 | ユーロデンマーククローネ EURDKK | 売 | -1184 |
FXGTでスワップポイントが低い通貨ペアは、「ユーロトルコリラ」「ドルトルコリラ」「ドルメキシコペソ」の買いポジションでした。
先ほどの高スワップペアは売りポジションだったので、反対方向のポジションですね。
各会社との比較は後ほどします。
FXGTのスワップポイントを海外FX会社と比較
続いてFXGTのスワップポイントを海外FX会社と比較します。
今回比較するのは、FXGT,XM、HotForex、AXIORYの4社です。
比較項目はドル円やユーロドルなどよく取引される「メジャー通貨ペア」と、メキシコペソやトルコリラなどスワップ目的で取引される「マイナー通貨ペア」の2種類にしました。
プラススワップは青文字で強調されているので、参考にしてください。
メジャー通貨ペアのスワップポイントを海外FX会社と比較
(単位:円) | FXGT | XM | HotForex | AXIORY | |
---|---|---|---|---|---|
ドル円 USDJPY | 買 | 33 | -210 | -150 | -229 |
売 | -668 | -370 | -450 | -383 | |
ポンド円 GBPJPY | 買 | -35 | -330 | -250 | -431 |
売 | -756 | -480 | -450 | -529 | |
ポンド豪ドル GBPAUD | 買 | -833 | -619 | -355 | -446 |
売 | -513 | -619 | -752 | -522 | |
ポンドドル GBPUSD | 買 | -776 | -437 | -425 | -513 |
売 | 7 | -393 | -360 | -436 | |
ユーロドル EURUSD | 買 | -799 | -600 | -654 | -514 |
売 | -1 | -110 | -109 | 19 | |
ユーロ円 EURJPY | 買 | -429 | -498 | -500 | -402 |
売 | -340 | -198 | -200 | -25 | |
ユーロ豪ドル EURAUD | 買 | -1212 | -755 | -752 | -461 |
売 | 2 | -316 | -296 | -70 | |
豪ドル円 AUDJPY | 買 | -35 | -296 | -350 | -212 |
売 | -535 | -386 | -200 | -184 | |
豪ドル米ドル AUDUSD | 買 | -486 | -253 | -545 | -296 |
売 | -3 | -209 | -272 | -336 |
メジャー通貨ペアにおいて、ほとんどの海外FX会社はマイナススワップを提示していました。FXGTはいくつかの通貨ペアでプラススワップを付与しているので、割と良い方でしょう。
続いてマイナー通貨ペアのスワップポイントを確認します。
マイナー通貨ペアのスワップポイントを海外FX会社と比較
(単位:円) | FXGT | XM | HotForex | AXIORY | |
---|---|---|---|---|---|
ユーロトルコリラ EURTRY | 買 | -6369 | -7289 | – | -6820 |
売 | 1461 | 3609 | – | 5804 | |
ドルトルコリラ USDTRY | 買 | -4748 | -6207 | -3580 | -5377 |
売 | 1173 | 3179 | -2801 | 4396 | |
ドルメキシコペソ USDMXN | 買 | -2772 | -2023 | -2153 | -1617 |
売 | 703 | 316 | 53 | 715 | |
ドルランド USDZAR | 買 | -2128 | -205 | -2072 | -1697 |
売 | 385 | 33 | -193 | 693 | |
カナダドルスイスフラン CADCHF | 買 | 236 | -140 | -23 | -26 |
売 | -1042 | -533 | -470 | -338 | |
トルコリラ円 TRYJPY | 買 | 200 | – | – | 560 |
売 | -1400 | – | – | -720 | |
ドルスイスフラン USDCHF | 買 | 193 | -12 | -59 | 53 |
売 | -933 | -571 | -587 | -520 | |
ユーロカナダドル EURCAD | 買 | -1234 | -799 | -610 | -510 |
売 | 169 | -302 | -87 | -17 | |
ユーロNZドル EURNZD | 買 | -1371 | -748 | -625 | -544 |
売 | 155 | -319 | -203 | -2 | |
NZドルスイスフラン NZDCHF | 買 | 123 | -120 | -12 | 34 |
売 | -927 | -519 | -470 | -345 |
マイナー通貨ペアのスワップポイント比較は上記の通りです。プラススワップの数で考えるとFXGTが最も多いですが、スワップポイントの大きさだとAXIORYに軍配が上がります。
マイナー通貨ペアを長期保有してスワップポイントをもらう戦略はFXGTには向いていませんね。
特にマイナー通貨ペアを保有する際は、マイナススワップに気をつけましょう。
FXGTでのスワップポイント確認方法
FXGTでのスワップポイント確認方法は「公式ページで確認する」と「MT5で確認する」の2種類あります。
それぞれ簡単に見ていきましょう。
公式ページでスワップポイントを確認する
- 公式ページへいく
- サービス概要から任意のジャンルをクリック
- スワップポイントを確認する
まずはFXGTの公式ページへアクセスしてください。すると上のバーに「サービス概要」があるのでクリックして、確認したいジャンル(FX,エネルギー,仮想通貨,株式,株価指数)をクリックします。
すると通貨ペア一覧が出てくるので、確認したい通貨ペアのスワップポイントを見ることができます。
ちなみにこちらに表示されているのは「ポイント表示」でのスワップなので、実際に円換算するには計算が必要です。(この後説明します)
MT5からスワップポイントを確認する
- MT5を開く
- 気配値一覧から右クリックして仕様を選択
- スワップポイントを確認する
MT5から確認する場合、はじめにFXGTで口座開設する必要があります。口座開設といっても無料でできるので、確認するためだけに口座開設しても問題ありません。
MT5にFXGTアカウントでログインしたら、「気配値」から確認したい銘柄を右クリックして、「仕様」を開きます。
MT5で気配値が表示されない場合、、、上のバーの「表示」→「気配値表示」をクリック。
MT5で銘柄を追加したい場合、、、上のバーの「表示」→「銘柄」をクリック。
各銘柄の仕様を開くことができれば、スワップポイントを確認することができます。
こちらもポイントでの表示なので、日本円に直すには計算が必要です。続いて計算方法を見ていきましょう。
FXGTでのスワップポイントの計算方法
FXGTでのスワップポイント計算方法は以下の式から導くことできます。
- 取引ロット×契約サイズ(10万)×設定可能価格幅×スワップポイント×日本円換算レート
それぞれの説明と実際に使う数値は以下の通り。
- 取引ロット・・・取引するロット数
- 契約サイズ・・・FXGTの場合は全て10万
- 設定可能価格幅・・・JPYが絡むペアは0.001、絡まないペアは0.00001
- スワップポイント・・・各銘柄のスワップポイントを確認
- 日本円換算レート・・・JPYが絡むペアは1、絡まないペアは「EUR/USD」なら「USD/JPYのレート」
最後の日本円換算レートというのは、日本円が絡むペアであればそのまま1をかければOKです。
日本円が絡まないペアなら「AAA/BBB」とすると換算レートは「BBB/JPY」の値になります。EURUSDならUSDJPYのレート、EURHUFならHUFJPYのレートです。
JPYが絡む場合と絡まない場合に分けた表を作成したので、参考にしてください。
JPYが絡むペア | JPYが絡まないペア | |
---|---|---|
取引ロット | 注文するロット数 | 注文するロット数 |
契約サイズ | 10万 | 10万 |
設定可能価格幅 | 0.001 | 0.00001 |
スワップポイント | 各銘柄を確認 | 各銘柄を確認 |
日本円換算レート | 1 | 後ろの通貨/JPYの為替レート |
それでは実際に、「USDJPY」のスワップポイントと、「EURTRY」のスワップポイントを計算してみましょう。
【実例1】USDJPYのスワップポイントを計算
FXGTでスプレッドを求める際の計算式は、「ロット数×契約サイズ(10万)×設定可能価格幅×スワップポイント×日本円換算レート」でしたね。
実際に公式ページでUSDJPYを確認してみると、契約サイズ10万、設定可能価格幅0.01とわかります。
さらにスワップポイントを確認するためにMT5を開いて確認しましょう。USDJPYの売りスワップは0.33です。
今回は1ロットだけポジションを持ったと仮定して、先ほどの式に代入してみましょう。
「ロット数(1)×契約サイズ(10万)×設定可能価格幅(0.01)×スワップポイント(0.33)×日本円換算レート(1)=330円」
USDJPYを1ロット1日持つとスワップポイントは330円もらえることがわかりました。
【実例2】EURTRYのスワップポイントを計算
先ほど同様、「ロット数×契約サイズ(10万)×設定可能価格幅×スワップポイント×日本円換算レート」の式を使ってスワップポイントを計算します。
公式ページでEURTRYを確認すると、契約サイズは10万、設定可能価格幅0.00001とわかります。USDJPYの時は0.001だったので違ってきますね。
EURTRYのスワップポイントを確認してみると売りポジションで98.21でした。
USDJPY同様に、1ロットポジションを持ったとして計算してみましょう。
日本円換算レートはEURTRYの後ろの部分TRYとJPYをつなげたTRYJPYのレート「14.86」を使います。
「ロット数(1)×契約サイズ(10万)×設定可能価格幅(0.01)×スワップポイント(98.21)×日本円換算レート(14.86)=1459円」
ユーロトルコリラを1日1ロット持つとスワップポイントは1459円もらえることがわかりました。
このように計算式を知っておけばいつでもスワップポイントを計算することができます。取引前には計算してみてください。
FXGTのスワップポイントに関するFAQ
最後にFXGTのスワップポイントに関するよくある質問をまとめたので見ていきましょう。
FXGTのスワップポイント計算ツールはある?
FXGTにスワップポイント計算ツールはありません。スワップポイントを円換算にするには先ほどの「ロット数×契約サイズ(10万)×設定可能価格幅×スワップポイント×日本円換算レート」を使って算出してください。
FXGTでスワップポイントが付与される時間はいつ?
FXGTでFX通貨、貴金属、株価指数のスワップポイントが付与される時間は日本時間で6:59です。(サーバータイムGMT+3で00:59:59)
FXGTデ株式投資のスワップポイントが付与される時間は日本時間で5:59です。(サーバータイムGMT+3で23:59:59)
FXGT仮想通貨のスワップポイントは4時間ごとに発生します。発生する時間は日本時間で1:00/5:00/09:00/13:00/17:00/21:00です。(サーバータイムGMT+3で03:00/07:00/11:00/15:00/19:00/23:00)
スワップポイント付与時間 日本時間 | |
---|---|
FX通貨、貴金属、株価指数 | 6:59 |
株式投資 | 5:59 |
仮想通貨 | 1:00/5:00/09:00/13:00/17:00/21:00 |
FXGTで水曜日のスワップポイント3倍デーはある?
FXGTでは土日の取引がない銘柄については、土日分のスワップポイントが水曜日に付与されるスワップポイント3倍デーが存在します。
FX銘柄、貴金属、エネルギー、株式投資に関しては水曜日に土日分のスワップポイントが3倍で付与されます。(水,土,日の3日分)
株価指数に関しては金曜日に土日分のスワップポイントが3倍で付与されます。
仮想通貨は土日も取引があるので、土日も継続的にスワップポイントが付与されます。
スワップポイント付与状況 | |
---|---|
FX銘柄、貴金属、エネルギー、株式投資 | 水曜日にスワップポイント3倍 |
株価指数 | 金曜日にスワップポイント3倍 |
仮想通貨 | 土日も毎日スワップポイント付与 |
FXGTのスワップポイントカレンダーはある?
FXGTにスワップポイントカレンダーはありません。FXGT公式サイトでスワップポイントが毎日更新されているのを確認するか、MT5で取引時に銘柄からご確認ください。
FXGTでスワップポイントのみの出金は可能?
FXGTでスワップポイントのみを出金することはできません。スワップポイントはポジション決済時に為替損益と合計されて残高に反映されます。
両建てでスワップポイントは狙える?
FXGTで両建てすることは可能ですが、売り買いの合計がプラスになる通貨ペア・銘柄は存在しません。よって両建てによるプラススワップ手法は現実的ではないでしょう。
FXGTのスワップポイントまとめ
FXGTのスワップポイントについて、一覧、ランキング、海外FX会社との比較、確認方法、計算方法などについて解説してきました。
スワップポイントはトレードの利益に比べたら微々たる物ですが、必ず利益に影響してくるものです。
取引時にはスワップポイントを必ず確認するようにしましょう。
↓↓無料でFXGT口座開設↓↓