FXGT(エフエックスジーティー)は運営歴3年目ながら、かなり注目を集めている海外FX会社です。
人気の理由は、FX通貨、仮想通貨、原油や日経平均、Amazonなどの株式投資まで1つのツールで取引できてしまう万能さにあります。
そのほかにもFXGTは最新取引プラットフォームMT5で取引できる点、ボーナスが破格に豪華である点などメリットが多くあるFX会社です。
今回はそんなFXGTの特徴を評判・口コミを添えつつご紹介いたします。
後半には口座開設前に見るべきデメリットもまとめたのでお見逃しなく。
FXGT(エフエックスジーティー)の評判は?
まずは、FXGTがどんな会社なのか?
その全体像から説明していきます。
FXGTの運営母体である会社概要と、FXGTのトレード性能を示す取引概要の2点について見ていきましょう。
FXGT会社概要
特徴 | |
---|---|
名称 | 360 Degrees Markets Ltd (元Desupline Capital Limited) |
設立年 | 2019年 |
ライセンス | セーシェル共和国 |
所在地 | Suite C, Orion Mall , Palm Street, Victoria, Mahe, Seychelles |
営業時間 | 週5日24時間 |
サポート | 完全日本語 |
資金管理 | Tier1銀行で分別管理 |
FXGTは2019年設立ながらセーシェル共和国でのライセンス取得、日本語対応のサポートセンターなど堅実な運営体制が伺えます。
FXGTの金融ライセンス自体はセーシェル共和国という比較的取得しやすいライセンスですが、グループ企業の「ISPASS Technologies Ltd」は厳格なキプロス共和国での金融ライセンスを取得しているのでさほど心配はないでしょう。
続いては取引概要について。
FXGT(エフエックスジーティー) 取引概要
特徴 | |
---|---|
取引手数料 | 無料 |
レバレッジ | 500倍 |
スプレッド | ドル円1.4pips ユーロドル1.4pips ユーロ円1.8pips |
ロスカット水準 | 50% |
FX通貨ペア | 48 |
最小/最大ロット | 0.01 ロット/50ロット |
取引ツール | MT5 |
アプリ | あり |
入金・出金 | 海外銀行送金,クレジットカード,bitwallet,仮想通貨 |
ボーナス | 入金100%ボーナス |
サポートセンター | 毎日9:00-23:00 (日本語対応) |
取引条件は、いたって平均的です。
ちなみに通貨ペアは、FX通貨ペア50種類、株式56種類、株価指数8種類、ゴールド取引2種類、原油取引3種類、仮想通貨13種類を取り揃えています。
ビットコインFXとFX通貨ペアを取引したい方や、株式・株価指数を幅広く取引したい方はぜひご利用ください。
私が実際に利用していて感じたメリット・デメリットは以下の通りです。
FXGTのメリット
- 仮想通貨13種類を取引できる
- 株式54銘柄を取引できる
- 原油や日経なども取引できる
- 最大500倍のレバレッジ
- ゼロカットあり
- セーシェルでライセンス取得
- 日本語対応・ライブチャット完備
- ボーナスキャンペーン実施中
FXGTのデメリット
- スプレッドが業界最狭ではない
FXGTの唯一のデメリットはスプレッドが業界最狭ではない点です。XMに比べてやや狭い程度のスプレッドであり、スキャルピングメインで行う方には向かないでしょう。
だだ、スプレッド以外の取引銘柄、約定力、サポート面などは業界最高水準です。
口コミを見ても良い評判が目立ちました。
いまTLとかコミュとかで評判良いのはFXGTみたいですよ👀
自分はこのあと登録してみます😋— ピトマル@FXゴールドハンター (@pitopitomm) January 24, 2021
3日間fxgt使ってみて、
ロット管理ができて、損切りの位置をきめられてスケベ心をなるべく出さない人は、
国内の取引所より海外の方が良いと思ったな。— イリネコ (@neco_is_neco) January 20, 2021
ビットコやるならFXGTが良いよ
— HARAKIRI@たかまる@1/26ジャックポット600%からの反撃開始 (@takamaru73) December 26, 2020
FXGT出金。完了。
bitwalletにも無事着金。
200%ボーナス利用で。3万入金→利益でたので10万だけ出金
って感じです。
サポートから説明は特にないけど。ボーナス狙いで複数アカウントとか作ったりしてなければBANとかはなさそう。サポートは割と丁寧でよいと思う。#FXGT #出金 pic.twitter.com/HQzWHFW00J
— 投資猿 (@ForexmonkeyJp) January 9, 2020
総括すると、FXGTは以下のタイプの人におすすめです。
- 仮想通貨FXもしてみたいトレーダー
- XMの取引環境から乗り換えたいトレーダー
- 日本語サポートをきっちりして欲しいトレーダー
- 海外FX初心者
XMよりも狭いスプレッドを探している、でも日本語対応がしっかりしていて信頼できるところがいい!!という方にFXGTは最適です。
国内銀行送金・クレカ入金ができるので、今日から取引できますよ。入金ボーナスも合わせて受け取ってくださいね。
↓↓無料でFXGT口座開設↓↓
それでは、それぞれの評判と口コミを詳しく見ていきましょう。
FXGTの評判・口コミ1
金融ライセンスはキプロス共和国で取得
取得ライセンス | 登録番号 | 対象 | |
---|---|---|---|
360 Degrees Markets Ltd | セーシェル共和国 | SD019 | 日本人が利用する場合 |
ISPASS Technologies Ltd | キプロス共和国 | HE394419 | グループ会社 |
FXGTは金融ライセンスをセーシェル共和国で取得しています。日本人が利用するFXGTの運営元は「360 Degrees Markets Ltd」です。
XMなどもこのセーシェル共和国での金融ライセンスを取得しており、海外FX会社では標準的な信頼性でしょう。
ちなみに「ISPASS Technologies Ltd」はグループ会社なので日本人に直接的な関係はありません。それでもキプロスの金融ライセンスは厳格なことで有名ですから、FXGTグループ全体としての信頼性は十分あると言えます。
FXGTの評判・口コミ2
レバレッジ500倍で少額取引可能
最大レバレッジ | |
---|---|
FX通貨ペア | 500倍 |
仮想通貨 | 500倍 |
貴金属 | 100倍 |
株価指数 | 100倍 |
FXGTのレバレッジは上記の通りです。FX通貨ペアと仮想通貨ペアは最大レバレッジ500倍で、貴金属と株価指数は100倍です。海外FX会社では平均的なレバレッジだと言えるでしょう。
ただ国内FX通貨ペア(最大25倍)と比べてFXGT(500倍)は20倍も大きなポジションを持つことが可能です。国内仮想通貨FXペア(最大4倍)と比べてFXGT(500倍)は、125倍も大きなポジションを持てます。
この大きなレバレッジを活用すれば取引の幅が広がること間違いなしです。
FXGTの評判・口コミ3
ゼロカット対応で追証なし
FXGTはゼロカットに対応しており、万が一アカウント残高が0を下回っても追証(追加証拠金)を請求されることはありません。
実際にFXGTの利用規約をみてみても以下のように書かれていました。
原文:14.12It is the Company’s policy that the Client’s Equity in the Account will never fall below zero. In the event that a Position is closed at such price causing the Equity to fall below zero, the Company shall waive its right to receive the balance from the Client (Negative Balance Protection).
和訳:14.12当社の方針として、お客様の口座の持分がゼロを下回ることはありません。そのような価格でポジションが決済された場合、当社はお客様からの残高を受け取る権利を放棄するものとします(ネガティブバランス保護)。
ゼロカットはハイレバレッジを利用する上で大切なシステムなので、安心ですね。
FXGTの評判・口コミ4
最小0.01ロット・最大50ロットで取引できる
取引概要 | |
---|---|
通貨単位 | 10万通貨 |
最小ロット | 0.01ロット (1000通貨) |
最大ロット | 50ロット (500万通貨) |
最大ポジション数 | 100 |
FXGTは最小0.01ロットから取引可能で、最大で50ロットまで取引できます。また、最大で100ポジションまで取引可能です。
個人で取引する分には問題ない取引数量でしょう。
FXGTの評判・口コミ5
スプレッドは平均的
FXGT | XM | AXIORY | |
---|---|---|---|
USDJPY | 1.6 | 1.6 | 1.4 |
GBPJPY | 3.5 | 3.6 | 1.7 |
GBPUSD | 2.2 | 2.2 | 1.7 |
GBPAUD | 4.0 | 3.8 | 3.2 |
EURJPY | 2.2 | 2.3 | 1.5 |
EURUSD | 1.6 | 1.7 | 1.2 |
EURAUD | 3.2 | 3.0 | 2.3 |
AUDJPY | 3.0 | 3.3 | 1.9 |
AUDUSD | 1.8 | 1.8 | 1.6 |
XAUUSD | 3.0 | 3.0 | 3.3 |
FXGTのスプレッドについて、XMとAXIORYと比較した表が上記の表です。
おせじにもFXGTのスプレッドは狭いとは言えず、海外FX会社の中では平均的な広さだと言えます。
デイトレードやスイングトレードをする上では特に気になりませんが、スキャルピングをする際はスプレッドが広くて利益が取れない場合があるかもしれません。
ただその分500倍のハイレバレッジを使うことができるので利益は増えるでしょう。
FXGTの評判・口コミ6
スワップポイントは良心的
FXGT | XM | AXIORY | |
---|---|---|---|
USDJPY | -6.68/0.33 | -3.7/-2.1 | -3.83/-2.29 |
GBPJPY | -7.56/-0.35 | -4.47/-3.27 | -9.86/-4.31 |
GBPAUD | -0.67/-9.86 | -7.58/-6.98 | -5.76/-5.66 |
GBPUSD | 0.06/-7.12 | -3.4/-4.1 | -4.66/-4.71 |
EURUSD | -0.01/-7.33 | -0.89/-5.69 | 0.17/-4.72 |
EURJPY | -3.40/-4.29 | -1.98/-4.98 | -0.25/-4.02 |
EURAUD | 0.02/-14.34 | -4.03/-8.93 | -0.64/-5.62 |
AUDJPY | -5.35/-0.35 | -3.76/-2.86 | -1.84/-0.61 |
XAUUSD | 0.52/-18.21 | 5.96/-28.51 | -3.613/-4.18 |
AUDUSD | -0.03/-4.46 | -1.67/-2.56 | -3.08/-2.72 |
FXGTとXMとAXIORYのスワップポイントを比較した表は上記の通りです。左がショートスワップ(売り)で、右がロングスワップ(買い)でポイントで表しています。
海外FX会社は基本的にマイナススワップであることが多く、スワップポイントだけで利益を積み上げることはできません。
ただ、他の会社と比べてFXGTはマイナススワップが小さいです。
マイナススワップが小さい分利益を残せるので、非常に良心的でしょう。
FXGTの評判・口コミ7
禁止事項が少ない
- 裁定取引の禁止
- 接続遅延・レートエラーを利用した取引の禁止
- 複数アカウントでのボーナス二重取りの禁止
- 複数アカウントでの両建ての禁止
FXGTで定められている禁止事項は上記の通りです。海外FXでは一般的な規約ばかりなので、知っているかと思います。
他の海外FX会社では禁止されていることがあるスキャルピングや自動売買(EA)、同一口座内での両建てはいずれも可能なのでご安心ください。
通常通り取引している方は特に利用規約違反でアカウント停止になることはないでしょう。
FXGTの評判・口コミ8
ボーナスは海外FX随一の豪華さ
内容 | |
---|---|
一撃必殺!最大150万円相当ボーナス | 50万円相当額以上の入金(MT5への資金移動)に対して、一撃必殺入金70%ボーナス |
【感謝の気持ちを込めて】初回入金で70%!! | 初回入金で70%入金ボーナス 二回目入金で50%入金ボーナス 三回目以降入金20%ボーナス |
FXGTで現在開催しているボーナスキャンペーンは上記の2つです。
入金額に対して70%のボーナスがはいると、1.7倍の資金で始められる計算になります。
証拠金が多いというのはそれだけで有利に働くので、もらっておいて損はないでしょう。
ただしボーナスをそのまま出金することはできず、ボーナスを証拠金としてトレードして得た利益のみが出金可能です。
FXGTの評判・口コミ9
日本語サポートで心配無用
受付時間 | 日本語対応 | |
---|---|---|
チャット | 毎日9:00〜23:00 | 可能 |
LINE | 24時間365日 | 可能 |
メール | 24時間365日 | 可能 |
電話 | 非対応 | 非対応 |
FXGTの日本語サポートはかなり手厚く、海外FX会社の中ではトップクラスの丁寧さです。
ライブチャットが毎日9:00〜23:00の間できるので、気になることやわからないことがあれば公式HPから常時質問できます。
私自身何度もサポートへ質問していますが、日本人が丁寧にチャットしてくれるので疑問は全て解消できています。
海外FX会社の中には日本語に対応していなかったり、サポートがメールのみだったりするところもあるので注意してくださいね。
その点、FXGTのサポートは丁寧ですし安心できますね。
FXGTの評判・口コミ10
取引ツールはMT5でEAによる自動売買も可能
アプリ(ソフト) | ブラウザ | |
---|---|---|
Mac | ◯ | ◯ |
Windows | ◯ | ◯ |
iPhone | ◯ | × |
iPad | ◯ | × |
Android | ◯ | × |
FXGTのMT5はWindowsOS、MacOSのデバイスに幅広く対応しています。ちなみにMT4、cTraderには対応していないのでご了承ください。
MT5はMT4を開発したロシアのメタクオーツ社が開発した最新取引プラットフォームです。MT4よりも多機能・高性能なので今後はMT5が主流になるでしょう。
取引画面自体はMT4と似ているので、MT4を使っていた方であれば問題なく利用できるかと思います。
FXGTの評判・口コミ11
取引通貨ペアが多く幅広く取引できる
銘柄数 | |
---|---|
FX通貨ペア | 50 |
株式CFD | 56 |
株価指数CFD | 8 |
貴金属CFD | 2 |
原油CFD | 3 |
仮想通貨CFD | 13 |
FXGTは上記のように非常に幅広い銘柄で取引することができます。
特に仮想通貨が13種類も取引できるのはFXGTにしかない特徴です。
仮想通貨での入出金もできるので、今お持ちの仮想通貨をレバレッジを使うことでさらに増やすことだってできます。
FXGTの評判・口コミ12
入金・出金方法は充実していて困らない
ジャンル | 入金手段 | 出金に使える手段 |
---|---|---|
クレジットカード | マスターカード | 入金額まで:クレジットカード 利益分から:bitwallet/STICPAY/銀行送金 |
JCBカード | ||
銀行送金 | 海外銀行送金 | Bitwallet/STICPAY |
オンラインウォレット | ビットウォレット | Bitwallet |
スティックペイ | STICPAY | |
仮想通貨 | ビットコイン | ビットコイン |
イーサリアム | イーサリアム | |
リップル | リップル | |
テザー(OMNI) | テザー(OMNI) | |
テザー(ERC20) | テザー(ERC20) |
FXGTの入出金の対応票は上記の通りです。入金方法に応じて利用できる出金方法があるので参考にしてください。
おすすめはビットウォレットを使った入出金です。FXGTへの入出金手数料は無料ですし、ウォレット自体への入出金手数料に関しては入金手数料無料、出金手数料777円ですので最安で入出金することができます。
その他、FXGTの入金手数料と出金手数料など詳細は以下のボタンを押してご覧ください。
FXGTの入金方法
FXGTの入金方法一覧 クレジットカード 手数料 最低入金額 反映時間 マスターカード 無料 5000円 即時 JCBカード 無料 1000円 即時 銀行送金 手数料 最低入金額 反映時間 海外送金 1000円~2000円(※1) 1万円
(最大500万円)3-5営業日 オンラインウォレット 手数料 最低入金額 反映時間 ビットウォレット 無料 10 USD 即時 スティックペイ 無料 なし 即時 仮想通貨 手数料 最低入金額 反映時間 ビットコイン 無料 0.005BTC 1分~30分(※2) イーサリアム 無料 0.05ETH 1分~30分(※2) リップル 無料 25XRP 1分~30分(※2) テザー
(OMNI)無料 25USDT 1分~30分(※2) テザー
(ERC20)無料 25USDT 1分~30分(※2)
FXGTの出金方法
FXGTの出金方法一覧 クレジットカード 手数料 最低出金額 反映時間 マスターカード 手数料なし 5000円 2営業日 JCBカード 手数料なし 1000円 2営業日 銀行送金 手数料 最低出金額 反映時間 銀行送金 2000円 1万円 最短5営業日 オンラインウォレット 手数料 最低出金額 反映時間 ビットウォレット 手数料なし 1000円 48時間以内 スティックペイ 手数料なし なし 48時間以内 仮想通貨 手数料 最低出金額 反映時間 ビットコイン 手数料なし 0.005BTC 48時間以内 イーサリアム 手数料なし 0.05ETH 48時間以内 リップル 手数料なし 25XRP 48時間以内 テザー 手数料なし 25USDT 48時間以内 テザー 手数料なし 25USDT 48時間以内
FXGTを使う前に知っておくべきデメリット
FXGTのデメリット
- スキャルピングメインには不向き
- ロスカット水準が高め
- 顧客資金の信託保全なし
FXGTを使う前に知っておくべきデメリットは上記3点です。それぞれ確認していきましょう。
スキャルピングメインには不向き
FXGTはスプレッドが海外FXの中では平均的で、特に狭くありません。だいたいXMと同じか少し狭い程度のスプレッドだと思ってください。
ゆえにスキャルピングには向いていません。
スキャルピングを行うのであれば国内FX会社か、もしくはAXIORYのナノスプレッド口座などスプレッドの狭さに特化している海外FX会社がおすすめです。
もちろん、デイトレードやスイングトレードでしたらFXGTの強みを存分に活かせるでしょう。
ロスカット水準が高め
証拠金維持率 | |
---|---|
マージンコール | 80% |
ロスカット | 50% |
FXGTは証拠金維持率80%でマージンコール(警告)、証拠金維持率50%でロスカットされます。損失が膨らんで証拠金維持率が50%になると強制的にポジションがカットされてしまうということです。
XMやGEMFOREXなどはマージンコールが証拠金維持率50%、ロスカットが証拠金維持率20%なのでやや緩く設定されています。海外FX会社の中には証拠金維持率0%まで耐えられるiFOREXという会社も存在するので、気になる人はチェックしてみてください。
正直証拠金維持率50%の時点で相当損失が出ているので、ポジションは切った方が良いでしょう。
顧客資金の信託保全なし
資金管理状況 | |
---|---|
金融ライセンス | セーシェル共和国 |
分別管理 | あり |
信託保全 | なし |
FXGTは金融ライセンスをセーシェル共和国で取得しています。(FXGTグループ企業はキプロス)
分別管理はしていますが、信託保全はしていません。
それぞれの解説を簡単にしておきましょう。
分別管理とは?
顧客がFX口座に預けた資金を、会社の運営資金とは別に管理する方法のことです。FXGTは分別管理を行っています。
信託保全とは?
分別管理する際に、分別管理先を信託銀行にして完全に分別して管理する方法のことです。FXGTは信託保全を行っていません。
国内FX会社は信託保全まで全ての会社が行っていますが、海外FX会社は信託保全まで行っているところはありません。そういった点では、国内FX会社と比べて安全性は低いと言えます。
ただ、金融ライセンスの取得状況、分別管理をしている点などを考えれば特に問題は無いでしょう。
FXGTで口座開設から取引までの手順
口座開設する
まずはじめにFXGTで口座開設をする必要があります。FXGTの口座タイプは1つだけなので、手順にそって進めば口座開設することができます。詳しい口座開設方法は以下の記事をご覧ください。
本人確認
続いて本人確認(アカウント認証)をする必要があります。アカウント認証には運転免許証などの身分証明書類と、公共料金請求書などの住所確認書類の2点が必要です。詳細は以下の記事を参考にしてください。
トレード開始
終わったら入金してトレード開始です。MT5のダウンロード・ログイン方法は以下の記事をご覧ください。
FXGTのよくある質問
FXGTに口座タイプは何種類ありますか?
FXGTに口座タイプは1種類のみです。詳細はFXGTの口座タイプ、スタンダード口座が人気の理由に迫るをご覧下さい。
FXGTでデモ口座はありますか?
FXGTにデモ口座はあります。詳細はこちらをご覧ください。
FXGTで複数口座は作成できますか?
FXGTで複数口座は5口座まで作成することができます。
FXGTで法人口座は作成できますか?
FXGTで法人口座は作成することができます。
FXGTでログインできないのですが?
FXGTのログイン方法は口座開設時のメールに記されているIDとパスワードを入力すればログインできます。
FXGTは解約できますか?
FXGTはアカウント自体の解約をすることができます。マイページのサポートから問い合わせば解約・退会が可能です。
FXGTの取引時間はいつですか?
FXGTの取引時間は24時間365日です。ただし為替、メタル、エネルギー、株価指数、株式投資は月曜日~金曜日の5日間のみになります。
FXGTはNDDですか?DDですか?
FXGTはNDD(ノンディーリングデスク)を採用しており、透明な取引が期待できます。
FXGTでは出金拒否ありますか?
FXGTで出金拒否は報告されていません。利用規約を違反しない限りは問題ないでしょう。
FXGT(エフエックスジーティー)の口コミ・評判まとめ
FXGTの口コミと評判について、各特徴をみてきました。最後にもう一度、メリットデメリットをまとめておきましょう。
FXGTのメリット
- 仮想通貨13種類を取引できる
- 株式54銘柄を取引できる
- 原油や日経なども取引できる
- 最大500倍のレバレッジ
- ゼロカットあり
- セーシェルでライセンス取得
- 日本語対応・ライブチャット完備
- ボーナスキャンペーン実施中
FXGTのデメリット
- スプレッドが業界最狭ではない
やはり仮想通貨、株式、日経、原油などを500倍のレバレッジを使って取引できることが最大のメリットでしょう。
さらに海外FX会社で不安なサポート面もしっかりしており、平日9:00-23:00まで常にライブチャットできる点もプラス評価です。
唯一スプレッドが業界最狭では無い点をデメリットに上げましたが、よほどスプレッドにこだわる人でなければ問題ないでしょう。
- 仮想通貨FXもしてみたいトレーダー
- XMの取引環境から乗り換えたいトレーダー
- 日本語サポートをきっちりして欲しいトレーダー
- 海外FX初心者
FXGTはこれから海外FXで始める人にもおすすめできる、優秀な海外FX会社dえす。
さらにボーナスもしっかりあるので、口座開設あとはボーナスを活用して利益を上げてください。
↓↓無料でFXGT口座開設↓↓